×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
小5のチョーナンは百分率に苦しんでいる
本日の宿題、「1000円の10%は?」がよくわからないという。
以下の会話、母=私 チョ=チョーナン ジ=ジナン
母 「どんなふうに考えたの?」
チョ「10%は0.1だから、1000円を0.1で割って・・・」
母 「(溜息を押し殺して)結果は?」
チョ「えーとね・・・・10000円・・・あれっ」
母 「おまえのお店で1000円商品を10%引きで買ったら、9000円もくれるのか?」
チョ「いや、それはないよね、絶対に、ちがう」
母 「だったらどう考えればいい?」
ジ 「(すごく小さな声で)100円ジャン・・・・」
多分、百分率を習う前だったら、なんてこと無くわかった問題なのに、計算式だの公式だのに振り回されて、この有様。教科書に沿ってもう一度教えようとしたら、教科書は学校に忘れてきたというし、どうしたもんだか・・・
大丈夫か?チョーナン(嘆)
本日の宿題、「1000円の10%は?」がよくわからないという。
以下の会話、母=私 チョ=チョーナン ジ=ジナン
母 「どんなふうに考えたの?」
チョ「10%は0.1だから、1000円を0.1で割って・・・」
母 「(溜息を押し殺して)結果は?」
チョ「えーとね・・・・10000円・・・あれっ」
母 「おまえのお店で1000円商品を10%引きで買ったら、9000円もくれるのか?」
チョ「いや、それはないよね、絶対に、ちがう」
母 「だったらどう考えればいい?」
ジ 「(すごく小さな声で)100円ジャン・・・・」
多分、百分率を習う前だったら、なんてこと無くわかった問題なのに、計算式だの公式だのに振り回されて、この有様。教科書に沿ってもう一度教えようとしたら、教科書は学校に忘れてきたというし、どうしたもんだか・・・
大丈夫か?チョーナン(嘆)
PR
この記事にコメントする