今日もやれやれ 新しいキーボード 忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

キーボードと言っても、パソコンのじゃなく電子楽器のキーボードの話。
昨年末、長年・・・それこそ20年以上連れ添ったシンセ、

YamahaV50 



がとうとう壊れてしまったので(涙) 新しいキーボードを買うことに。いいシンセだったのに、バイト代コツコツためて買ったのに・・・といろいろ未練たらたらだったけど、まともな音が出ないとなれば、仕方が無い。


で、新しく購入したのが、


CasioWK500



店頭表示価格は4万5千円だったか?<すでに忘却の彼方 店員さんに値段を聞いたらいきなり1万円も下げてくれてびっくり、そんなに売れてないのか、これ(汗)<一瞬購入をためらったし


今回の購入ポイントは
  ・鍵盤数が多い (普通のキーボードは61鍵(V50もそうだった) ピアノ88鍵には及ばないが76鍵もあれば大抵の曲は弾くことができる(いや、それ以前に技術のほうが・・・))
  ・音色がたくさんある
  ・鍵盤が重くない
  ・リズムボックスがある
  ・自動演奏がある

後半4つは息子達の要望。これさえなけりゃ、クラビノーバ買ったのに・・・orz


値段も値段なので、鍵盤はちゃちだし(鍵盤を叩くとカチャカチャと安っぽい音がする)、音色もいまひとつ。和音もどことなくズレた感じがするし、うぅ、ちょっと気持ち悪い。 

ただ、音楽をまったく習わせてない子供たちが、羞恥心だとか矢島美容室なんかを楽しく弾いてる姿に、これでよかったんだと思っている(と自分を納得させている)。第一、子供らがあんなに乱暴に扱っても怒らなくて良いのは、「超廉価版だもん、壊れやすいよね~~」の安心感と、「これが壊れたら次こそは・・・」の野望故。


サスティーンペダルを別途購入したら、ちょっとしたピアノ曲は弾ける状態になった(あくまで状態が整っただけで、あとは腕だけだっ!)

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
こんばんは~。キーボード、しかと拝見いたしました。子どものころ、ピアノ本体が置けるような家ではなかったので、こういうのにすごく憧れてました。
もちろん、機材があっても私の場合は一本指奏法です(泣) 腕に覚えがあるというのはいいですね。

これが壊れたら次こそは・・・>
この一言にHOIHOさんの本気を見せていただきましたとも! 
それに、ピアノは引越料金がやたらにかかりますし、移動中のトラブルも心配ですから、今はキーボードで正解ですね。

↑の記事でチョーナン君の、ポテチ片手に「高級レストラン」発言、ナイスです♪ ビターな笑いを誘われました。いやでも、子どもはお世辞など言いませんから、HOIHOさんの演奏がきれいだったのでしょう。そのうち、キーボードの傍らですやすや…なんてことにもなりますよ。
おかぴー 2009/01/21(Wed)00:01:38 編集
お風呂で歌うと上手に聞こえるってアレです(苦笑)
おかぴーさん、いらっしゃいませ♪
車すら買えないキーボードでいそいそ弾いている毎日です。車買えるようなエレクトーン触ってみたいっ!(熱望)

>ピアノ
子供の頃、憧れでしたが同じく買ってはもらえませんでした。バイエルはオマケについていた紙のピアノで練習しました。音が出ないので気分だけです。

>腕に覚え
小さい頃から小学校いっぱいやっていたので、趣味程度に弾けるのはよかったなぁ~と思ってます。今となっては・・・、ですが。
子供のころはレッスンが嫌で嫌で何度もサボったり、脱走しての繰り返し。あんなに時間とお金をかけて、おそらく母は私をレッスンに連れて行くのに体力も使い、その結果がこの程度・・・というのは、真面目考えると泣ける話です。


>↑の記事でチョーナン君の、ポテチ片手に「高級レストラン」
ポテチはご馳走なんですね、そして安物キーボードの安物演奏 orz
少しくらいは「本物」に触れさせないと(汗)

>演奏がきれいだったのでしょう
「冬」はサスティーンペダルベタ踏みで弾いてます(多分本当はいけないんだろうけど・・・) お風呂に入ると歌がちょっと上手に聞こえる、あるいはカラオケでエコー全開にすると5割り増しうまくなる、ってのとほとんど同じ理屈。Largoのテンポをいいように解釈し、のんびりゆったり、びんびんに響かせたインチキ演奏なのです(恥)

まぁ、でも「音楽」ですものね、楽しけりゃいいってことで<開き直り
【2009/01/21 21:27】
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[01/15 めりる]
[01/03 めりる]
[12/31 りーみん]
[12/17 おかぴー]
[12/14 おかぴー]
アクセス解析
忍者ブログ [PR]