×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とことんもいよいよ6夜目。
時間短縮は残念だけど、それでも楽しみだった6夜目です。
感想の前に訂正。
予算審議の放送でぶっ飛んだ分の放送が「29日 24時15分から26時39分に移動」って紹介したんですが、そうじゃなくて、「昼の12時25分から14時39分」の間違いでした。ごめんなさい。
時間短縮は残念だけど、それでも楽しみだった6夜目です。
感想の前に訂正。
予算審議の放送でぶっ飛んだ分の放送が「29日 24時15分から26時39分に移動」って紹介したんですが、そうじゃなくて、「昼の12時25分から14時39分」の間違いでした。ごめんなさい。
放送が終わって間もないので、まだまだ頭がボーーーってしてるんですが。
放送前はとにかく心配でした。
ゲストは熱く語る人、独自の見方を強力に推し進める人、場を盛り上げるためにつれてこられた芸人さん、石ノ森作品よくわからない・・っていうアシスタントで、話が支離滅裂になり、むちゃくちゃな番組になるんじゃないかと恐れていましたが、案外まとまった番組でした。
なにより、今日のアシスタントの森下さんは、ファンでいらっしゃるので、ちゃんとみんなの会話にも入ってきてたし、大木さんも上手に突っ込みいれていて、みんなが009大好きって雰囲気で楽しかったです。(昨日の夏川さんは本当に話しに入れなさそうで、気の毒でした。)
ま、あぁも長く連載された作品です。時にはエンターテイメントに徹することもあれば、重い内容を扱ったこともあり、設定もビジュアルも連載誌も変わったから、作品に対するスタンスも、愛でかたも人それぞれ。だから作品すべてを語りつくすのは無理だろうし、話し合いの末になにかまとめようってのも無理。4時間だろうが7時間だろうが、話に終わりはなく、だからこそグダグダ7時間やって欲しかったなぁとおもうのですが、ま、仕方ないです。こんな機会に恵まれたことをよしとせねばなりません。
今日に限らず全般にわたって、アナウンサーさんの進行が上手ですよね。
国営放送にあんなヲタがいたとはびっくりな6日間でした。
お疲れ様でした。(あと1日ありますが。)
それにしても、8の紹介で、
「一番能力が分からないんですよねーーー」
あぁ、ピュンマはそういわれてしまうんだなぁ・・・と。
彼の能力は水中での活動なので、当然、誰も入っていけないような深海で活動できるはずなんですが・・・、そういうところへは主人公が入れないので、
戦いの舞台に出来ない=作品に取り上げられない=8の能力がピンと来ない
ってことになるんだろうな・・・(涙)
そして、完結編の構想ノートが公開されてましたね。
アレから小説をかくんだーーーひぇぇぇぇぇ~~って。 構想ノートがきちんとまとまってないのは予想してたけど、その散文ぷりを目の当たりにすると、託された丈さんが大変だなぁとひしひし。
そして、5章以降のタイトルも公開されてました。
8章は、
「海底ピラミッド」
おぉ、そうくるか、そうなのか。そうかそうか、とドキドキしてしまいました。
すでに公開された「海底ピラミッド」編とどこかでリンクするのか、それともまったく別の話なのか・・・。008しか活動できないような深海を舞台にするんでしょう(そしていよいよ彼の能力が日の目をみるのです)。
本が待ち遠しいですが、良い子にして待っていようと思います。
放送前はとにかく心配でした。
ゲストは熱く語る人、独自の見方を強力に推し進める人、場を盛り上げるためにつれてこられた芸人さん、石ノ森作品よくわからない・・っていうアシスタントで、話が支離滅裂になり、むちゃくちゃな番組になるんじゃないかと恐れていましたが、案外まとまった番組でした。
なにより、今日のアシスタントの森下さんは、ファンでいらっしゃるので、ちゃんとみんなの会話にも入ってきてたし、大木さんも上手に突っ込みいれていて、みんなが009大好きって雰囲気で楽しかったです。(昨日の夏川さんは本当に話しに入れなさそうで、気の毒でした。)
ま、あぁも長く連載された作品です。時にはエンターテイメントに徹することもあれば、重い内容を扱ったこともあり、設定もビジュアルも連載誌も変わったから、作品に対するスタンスも、愛でかたも人それぞれ。だから作品すべてを語りつくすのは無理だろうし、話し合いの末になにかまとめようってのも無理。4時間だろうが7時間だろうが、話に終わりはなく、だからこそグダグダ7時間やって欲しかったなぁとおもうのですが、ま、仕方ないです。こんな機会に恵まれたことをよしとせねばなりません。
今日に限らず全般にわたって、アナウンサーさんの進行が上手ですよね。
国営放送にあんなヲタがいたとはびっくりな6日間でした。
お疲れ様でした。(あと1日ありますが。)
それにしても、8の紹介で、
「一番能力が分からないんですよねーーー」
あぁ、ピュンマはそういわれてしまうんだなぁ・・・と。
彼の能力は水中での活動なので、当然、誰も入っていけないような深海で活動できるはずなんですが・・・、そういうところへは主人公が入れないので、
戦いの舞台に出来ない=作品に取り上げられない=8の能力がピンと来ない
ってことになるんだろうな・・・(涙)
そして、完結編の構想ノートが公開されてましたね。
アレから小説をかくんだーーーひぇぇぇぇぇ~~って。 構想ノートがきちんとまとまってないのは予想してたけど、その散文ぷりを目の当たりにすると、託された丈さんが大変だなぁとひしひし。
そして、5章以降のタイトルも公開されてました。
8章は、
「海底ピラミッド」
おぉ、そうくるか、そうなのか。そうかそうか、とドキドキしてしまいました。
すでに公開された「海底ピラミッド」編とどこかでリンクするのか、それともまったく別の話なのか・・・。008しか活動できないような深海を舞台にするんでしょう(そしていよいよ彼の能力が日の目をみるのです)。
本が待ち遠しいですが、良い子にして待っていようと思います。
PR
この記事にコメントする