×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
週末、市内のアロマのお店で、MP(Melt&pour)石鹸の講習会があるというので、行って来ました。 石鹸は何度かつくってますが、MPソープははじめて♪ 特に今までチャレンジしていなかった香り付けのことを教えてもらえるというので、いってまいりました。
今日、型だししたものをもらってきたんですが、
1 バラの形・・・色はターメリックを使用。 香りはベルガモットとゼラニウム とても甘い香りの仕上がり。
2 ハートの形 色は特につけなかったんですが、ラベンダーを細かくして入れたので、緑みたいな茶色みたいな色に・・・。 香りはベルガモットを入れました。 エッセンシャルオイルの香り以外にも、ラベンダーが甘く香り、見た目よりは素敵な出来です。
次はオリジナルレシピで香りづけにもチャレンジしたいなぁ・・・。
今日、型だししたものをもらってきたんですが、
1 バラの形・・・色はターメリックを使用。 香りはベルガモットとゼラニウム とても甘い香りの仕上がり。
2 ハートの形 色は特につけなかったんですが、ラベンダーを細かくして入れたので、緑みたいな茶色みたいな色に・・・。 香りはベルガモットを入れました。 エッセンシャルオイルの香り以外にも、ラベンダーが甘く香り、見た目よりは素敵な出来です。
次はオリジナルレシピで香りづけにもチャレンジしたいなぁ・・・。
PR
昨日あんなに心配した石鹸は、朝になってちょうどいい具合に固まっていました。めでたしめでたし・・・・・って
全然めでたくないからっ!(怒)
今日は息子どもが弁当で、朝は時間があってもあってもぜんぜん足りないのに、石鹸の型入れまでしなくっちゃならないのぉ? できないから。 とはいえ、ボウルの中で固めてしまうわけにも行かないと、香り付けにはっか油を入れたら・・・
また緩くなっちゃったし(涙)
結局帰宅後に型入れすることにし、後ろ髪い引かれながら会社に行きましたとも。 そして帰ってきたら案の定、かなり固まってました。 とはいえ、型入れできないほどじゃなかったので、どうにかこうにかやり遂げ、無事終了。 後は後日のお楽しみです。
どうでもいいけど、家中 はっかくさい(涙)
全然めでたくないからっ!(怒)
今日は息子どもが弁当で、朝は時間があってもあってもぜんぜん足りないのに、石鹸の型入れまでしなくっちゃならないのぉ? できないから。 とはいえ、ボウルの中で固めてしまうわけにも行かないと、香り付けにはっか油を入れたら・・・
また緩くなっちゃったし(涙)
結局帰宅後に型入れすることにし、後ろ髪い引かれながら会社に行きましたとも。 そして帰ってきたら案の定、かなり固まってました。 とはいえ、型入れできないほどじゃなかったので、どうにかこうにかやり遂げ、無事終了。 後は後日のお楽しみです。
どうでもいいけど、家中 はっかくさい(涙)
やっと自由な時間ができたので、廃油石けんを久々に作りました。
我が家の場合、廃油石けんは台所用。 在庫も心もとなくなってきたところだったところです。
とかく廃油石けんは鹸化率がわからないので、加える水酸化ナトリウムの量も理論値すらだせないといわれています。とはいえ、世間でもっともポピュラーな手作りせっけんのひとつ、 油の分量に対して0.14(±0.01 の人が大半)、これで今までは問題なく(ってこともないけど)、石鹸になってきたんですが・・・・・
今日のはとにかく固まらない!(涙)
作りはじめから12時間が経過し、それなりに粘度も増してきたけど、トレースがでるまでにはまだまだ・・・・ 分量に大きな間違いはないし、手順も問題なし(なはず)、 時間さえかければ大丈夫だと思うけど、でも心配(涙)
明日は固まっていますように・・・
我が家の場合、廃油石けんは台所用。 在庫も心もとなくなってきたところだったところです。
とかく廃油石けんは鹸化率がわからないので、加える水酸化ナトリウムの量も理論値すらだせないといわれています。とはいえ、世間でもっともポピュラーな手作りせっけんのひとつ、 油の分量に対して0.14(±0.01 の人が大半)、これで今までは問題なく(ってこともないけど)、石鹸になってきたんですが・・・・・
今日のはとにかく固まらない!(涙)
作りはじめから12時間が経過し、それなりに粘度も増してきたけど、トレースがでるまでにはまだまだ・・・・ 分量に大きな間違いはないし、手順も問題なし(なはず)、 時間さえかければ大丈夫だと思うけど、でも心配(涙)
明日は固まっていますように・・・
家の廃油を捨てるのももったいないので、せっけんをつくってみることにしました。
会社に大量の水酸化ナトリウムがあったので、非常に心揺さぶられたのですが、自分で買ってきました。<あたりまえです。
そして、先週土曜日は半日返上で石けん作り。
石けん作りの手順は、まず、油と水酸化ナトリウム水溶液を混ぜる。それは最初、もんじゃ焼きの生地みたいにトロトロのやわらかいものなんですが、泡だて器でかき混ぜかき混ぜ・・・でホットケーキの生地よりもうちょっと固めの生地になるんだそうです。固まるまでの時間は油によりますが、廃油は比較的速いとか、それでも20分は必要・・飽きっぽいアタシとしては根気との戦いです。
ところが・・・・アタシの場合、水酸化ナトリウムを混ぜた直後、生地がいきなりマッシュポテトみたいに(驚) もんじゃやきもホットケーキミックスも一足飛びに飛び越え、このまま使う?って思えるくらい。 失敗の原因を細々と検証はしてないんですが、どうも油の温度が高すぎたらしい。 廃油石けんの場合、わざわざ暖める必要も無かったのに、色気をだして温めたのが災いしたようです。
固まらないという話は良く効いたんですが、固まりすぎちゃったのはどうすりゃいいのよ~~~と悩みつつ、水を延々いれながら、悪戦苦闘の20分、面倒になって型に放り込みました<いいのか?
そんな不思議なプロセスで作った石けんですが、乾燥5日目、順調に石けんに育ってくれてるようです(喜)
一番心配していたpHも徐々に落ち着いてきたし、なにより表面がせっけんぽくなってきて・・・・・・
やめられないかも・・・・・・
とりあえず、買ってしまった水酸化ナトリウムを使い切るまでは、いろいろ試してみようと思います。
ビギナーなのでビギナーらしく、週末はマルセイユ石けんってことで・・・・
会社に大量の水酸化ナトリウムがあったので、非常に心揺さぶられたのですが、自分で買ってきました。<あたりまえです。
そして、先週土曜日は半日返上で石けん作り。
石けん作りの手順は、まず、油と水酸化ナトリウム水溶液を混ぜる。それは最初、もんじゃ焼きの生地みたいにトロトロのやわらかいものなんですが、泡だて器でかき混ぜかき混ぜ・・・でホットケーキの生地よりもうちょっと固めの生地になるんだそうです。固まるまでの時間は油によりますが、廃油は比較的速いとか、それでも20分は必要・・飽きっぽいアタシとしては根気との戦いです。
ところが・・・・アタシの場合、水酸化ナトリウムを混ぜた直後、生地がいきなりマッシュポテトみたいに(驚) もんじゃやきもホットケーキミックスも一足飛びに飛び越え、このまま使う?って思えるくらい。 失敗の原因を細々と検証はしてないんですが、どうも油の温度が高すぎたらしい。 廃油石けんの場合、わざわざ暖める必要も無かったのに、色気をだして温めたのが災いしたようです。
固まらないという話は良く効いたんですが、固まりすぎちゃったのはどうすりゃいいのよ~~~と悩みつつ、水を延々いれながら、悪戦苦闘の20分、面倒になって型に放り込みました<いいのか?
そんな不思議なプロセスで作った石けんですが、乾燥5日目、順調に石けんに育ってくれてるようです(喜)
一番心配していたpHも徐々に落ち着いてきたし、なにより表面がせっけんぽくなってきて・・・・・・
やめられないかも・・・・・・
とりあえず、買ってしまった水酸化ナトリウムを使い切るまでは、いろいろ試してみようと思います。
ビギナーなのでビギナーらしく、週末はマルセイユ石けんってことで・・・・