×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
巷ではいざなぎ景気を超えたそうなんですが、実感がまったくありません。
給料が上がってこその好景気であり、給料がじりじり下がるような状態は世間が何というと1人負け越し不景気です。
さて、明日は勤労感謝の日です。
私が子供のころは、「働いているお父さんやお母さん、大人の人に感謝をしようと」教えられたものですが、最近のご時勢ではこんな解釈がまかり通るわけも無く、
「定職もあり、少ないながらも給与をもらえるような、勤労ができることを心から感謝する日」
勤め先から教えられました(無言の圧力)。 そんなわけで23日は出勤です。
とはいえ、連れ合いも出勤なんで、子供を預ける先も無く、私はひとり子育て支援と称し、お休みを頂きました。 せっかく有給休暇を使うのに、巷は旗日で大混雑。なんか複雑・・・・・
給料が上がってこその好景気であり、給料がじりじり下がるような状態は世間が何というと1人負け越し不景気です。
さて、明日は勤労感謝の日です。
私が子供のころは、「働いているお父さんやお母さん、大人の人に感謝をしようと」教えられたものですが、最近のご時勢ではこんな解釈がまかり通るわけも無く、
「定職もあり、少ないながらも給与をもらえるような、勤労ができることを心から感謝する日」
勤め先から教えられました(無言の圧力)。 そんなわけで23日は出勤です。
とはいえ、連れ合いも出勤なんで、子供を預ける先も無く、私はひとり子育て支援と称し、お休みを頂きました。 せっかく有給休暇を使うのに、巷は旗日で大混雑。なんか複雑・・・・・
PR
この記事にコメントする