×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
愚痴垂れ流しです。
ってか、怒ってるんです。こんな話、ママ友には出来ないし・・・
ってか、怒ってるんです。こんな話、ママ友には出来ないし・・・
過去にもここに書いてみたり、書いたけど消してみたり・・・チョーナンの学級崩壊のはなし。
現段階では学級崩壊と呼ぶのは大げさだけど、でも一部の児童が原因で授業が進まないことがしばしば。イジメもあるというし、モノを取ったり怪我をさせたりなんてこともありました。
問題解決の一助として、学校と保護者が蜜に意見交換できるようにと、保護者側の提案で月に1回の参観会&懇談会を開催するようになったのは先月のこと。問題といわれるお子さんの保護者もいらっしゃって、話し合い、良い方向に向かってるなと手ごたえを感じつつありました。
で、2回目の開催は11月5日を予定してました。
案内文を発行したのが3週間前。仕事をしている人に参加してもらうためには、早い段階から予告しておく必要がありますから。
保護者側の関心もまあまあ。「仕事都合つけて参加しますね♪」なんて言ってくれる人もいらっしゃり、主催側としてはありがたいと感じていました・・・。
ところが、
「すみません、5日は子宮がん検診が入ってまして、日程ずらしてもらえませんか」
担任から電話が入ったのが31日金曜日の夕方、明日から3連休って時。子供たちが次に学校に行くのは4日、つまりは参観会の前日。
この時点でこの理由でのドタキャンですか、先生???
がん検診なんて、1ヶ月も前から日程わかっていそうなのに。
自身のスケジュール管理の甘さから、クラス保護者30人の予定をすべて変更させようという傲慢さ。社会人としての彼女の常識を疑う。
「やさしい先生」という定評の担任だが、やさしいんじゃなく、「自分にも他人にも甘い」のだ。だからクラスが荒れるんだと、子供たちが先生の言うことを聞かないんだと、授業を参観しつつ、薄々感じていたものが、確信できた瞬間。
さて、来週、教頭と打ち合わせしないと・・・
現段階では学級崩壊と呼ぶのは大げさだけど、でも一部の児童が原因で授業が進まないことがしばしば。イジメもあるというし、モノを取ったり怪我をさせたりなんてこともありました。
問題解決の一助として、学校と保護者が蜜に意見交換できるようにと、保護者側の提案で月に1回の参観会&懇談会を開催するようになったのは先月のこと。問題といわれるお子さんの保護者もいらっしゃって、話し合い、良い方向に向かってるなと手ごたえを感じつつありました。
で、2回目の開催は11月5日を予定してました。
案内文を発行したのが3週間前。仕事をしている人に参加してもらうためには、早い段階から予告しておく必要がありますから。
保護者側の関心もまあまあ。「仕事都合つけて参加しますね♪」なんて言ってくれる人もいらっしゃり、主催側としてはありがたいと感じていました・・・。
ところが、
「すみません、5日は子宮がん検診が入ってまして、日程ずらしてもらえませんか」
担任から電話が入ったのが31日金曜日の夕方、明日から3連休って時。子供たちが次に学校に行くのは4日、つまりは参観会の前日。
この時点でこの理由でのドタキャンですか、先生???
がん検診なんて、1ヶ月も前から日程わかっていそうなのに。
自身のスケジュール管理の甘さから、クラス保護者30人の予定をすべて変更させようという傲慢さ。社会人としての彼女の常識を疑う。
「やさしい先生」という定評の担任だが、やさしいんじゃなく、「自分にも他人にも甘い」のだ。だからクラスが荒れるんだと、子供たちが先生の言うことを聞かないんだと、授業を参観しつつ、薄々感じていたものが、確信できた瞬間。
さて、来週、教頭と打ち合わせしないと・・・
PR
この記事にコメントする
どうぞ、愚痴でも何でもご存分にっ!
HOIHO様
すっかりご無沙汰してしまいました。りーみんでございます。
チョーナンくんのクラスの件は以前からこちらのブログその他で薄々伺っておりましたので、毎日の学校見守りボランティアやら参観会&懇談会やら、HOIHO様の奮闘ぶりに涙しつつも「今は何かとお忙しいから」とROMに徹していたのですが…。今回の記事には本当にびっくりしてしまいました。
保護者の皆様方が懸命に頑張ったおかげでせっかく「いい手ごたえ」が感じられるようになってきたところにこんなことが起きてしまっては、「怒り心頭」とおっしゃるのも当然ですよね。
自分が巻き込まれたトラブルなら、まだ我慢したり適当にやり過ごすこともできますが、大事なお子様の問題ともなればそうもいかないでしょうし、加えて今回はことがことだけに、確かに他の「ママ友」の皆様方にはお話できないでしょうし…あれやこれやのご心労、いかばかりかとお察し申し上げます。
せめて「ここで垂れ流すことで…憂さ晴らし」になるのでしたらどうぞ、無難な範囲内でどんどん垂れ流して下さいませ。読者へのお気遣いでしたら、(少なくとも私に関しては)完全ご無用でございましてよっ(握り拳っ)!
助言どころかお慰めの言葉すら何一つ書き込めない役立たずのオバサンですけれども、一日も早く問題が解決するようお祈り申し上げております。
すっかりご無沙汰してしまいました。りーみんでございます。
チョーナンくんのクラスの件は以前からこちらのブログその他で薄々伺っておりましたので、毎日の学校見守りボランティアやら参観会&懇談会やら、HOIHO様の奮闘ぶりに涙しつつも「今は何かとお忙しいから」とROMに徹していたのですが…。今回の記事には本当にびっくりしてしまいました。
保護者の皆様方が懸命に頑張ったおかげでせっかく「いい手ごたえ」が感じられるようになってきたところにこんなことが起きてしまっては、「怒り心頭」とおっしゃるのも当然ですよね。
自分が巻き込まれたトラブルなら、まだ我慢したり適当にやり過ごすこともできますが、大事なお子様の問題ともなればそうもいかないでしょうし、加えて今回はことがことだけに、確かに他の「ママ友」の皆様方にはお話できないでしょうし…あれやこれやのご心労、いかばかりかとお察し申し上げます。
せめて「ここで垂れ流すことで…憂さ晴らし」になるのでしたらどうぞ、無難な範囲内でどんどん垂れ流して下さいませ。読者へのお気遣いでしたら、(少なくとも私に関しては)完全ご無用でございましてよっ(握り拳っ)!
助言どころかお慰めの言葉すら何一つ書き込めない役立たずのオバサンですけれども、一日も早く問題が解決するようお祈り申し上げております。
すっかりお返事がおそくなりました
りーみんさん
応援コメントいただいていたのに、本当にすみませんでした。一体何ヶ月放置していたのか!
学校のボランティアも後半ともなると、副担任状態で、ときには授業もしてました<いいのか?無免許だぞ
子供同士のイジメもなかなか改善されず、学校も効果的な手を打てないままの2学期でした。3学期はどうなることやら。とりあえず私は一旦退こうとおもいますが、イジメが収まらないようであれば、また出向くほかないのでしょうね(涙)
応援コメントいただいていたのに、本当にすみませんでした。一体何ヶ月放置していたのか!
学校のボランティアも後半ともなると、副担任状態で、ときには授業もしてました<いいのか?無免許だぞ
子供同士のイジメもなかなか改善されず、学校も効果的な手を打てないままの2学期でした。3学期はどうなることやら。とりあえず私は一旦退こうとおもいますが、イジメが収まらないようであれば、また出向くほかないのでしょうね(涙)