×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の広告云々を実験するわけじゃないんですが、鱗話をだしたので、ついつい考えちゃいました。
鱗で何が変わるのか?
アニメでも表現されてたけど、対ミサイル強度は上がりそうですね。人工皮膚(おそらくは高分子・・・・強化されてるんでしょうけど)より金属のほうが強そうです。あくまでイメージですが。
泳ぐスピード? 確かに速くはなりそうですが、重さもそれなりに重くなるので、かえって悪影響じゃないかと・・・・・それよりも、最近流行の水着のように、サメの肌っぽくしたほうがよさそうです。<鮫肌ピュンマ・・・・
あとは・・・・・(絶句)
思いつかない(涙)
逆にデメリット。
まずはメンテナンスが大変そうです。
不意の攻撃で鱗一枚が剥がれるなんてことはザラでしょうから、
「すみませーーーん、ギルモア博士、今度ここの鱗が取れちゃったんですけど・・・・」
「なんじゃ、またか、まったくもう・・・ブツブツ」
的な会話が日常茶飯事になりそうです。
さらに、鱗が鉄を主成分とする素材で作られているとすればですね、サビの問題は回避できません。
毎日毎日うろこの根本までKu○e556とか塗ってそうです。
面倒だから、油風呂とか・・・・orz
敵に忍び寄るもの難しいでしょうね、4以上に部品同士の擦れる金属音が大きいと思われます。
ガッチャガッチャって。 これじゃあ、敵地にこっそりってのもできゃしない。
鱗、果たしてそれはどうなの? 疑問はますます深まるばかりです。
鱗で何が変わるのか?
アニメでも表現されてたけど、対ミサイル強度は上がりそうですね。人工皮膚(おそらくは高分子・・・・強化されてるんでしょうけど)より金属のほうが強そうです。あくまでイメージですが。
泳ぐスピード? 確かに速くはなりそうですが、重さもそれなりに重くなるので、かえって悪影響じゃないかと・・・・・それよりも、最近流行の水着のように、サメの肌っぽくしたほうがよさそうです。<鮫肌ピュンマ・・・・
あとは・・・・・(絶句)
思いつかない(涙)
逆にデメリット。
まずはメンテナンスが大変そうです。
不意の攻撃で鱗一枚が剥がれるなんてことはザラでしょうから、
「すみませーーーん、ギルモア博士、今度ここの鱗が取れちゃったんですけど・・・・」
「なんじゃ、またか、まったくもう・・・ブツブツ」
的な会話が日常茶飯事になりそうです。
さらに、鱗が鉄を主成分とする素材で作られているとすればですね、サビの問題は回避できません。
毎日毎日うろこの根本までKu○e556とか塗ってそうです。
面倒だから、油風呂とか・・・・orz
敵に忍び寄るもの難しいでしょうね、4以上に部品同士の擦れる金属音が大きいと思われます。
ガッチャガッチャって。 これじゃあ、敵地にこっそりってのもできゃしない。
鱗、果たしてそれはどうなの? 疑問はますます深まるばかりです。
PR
この記事にコメントする